BLOG

- カテゴリー
- - 理学療法学科(1) - 作業療法学科(3) - その他(64)
-
スペシャルゲスト 鳥海選手!
昨日のアカツキジャパン🏀のフィンランド戦はしびれましたね~ まさに、「次は、バスケだ!」の盛り上がりです‼ さて、長崎医療技術専門学校は8月19日に東京2020パラリンピック銀メダリストの鳥海連志選手(長崎県出身)をゲストとしてお迎えし、スペシャルオープンキャンパスを開催しました。 当日行われた講演で鳥海選手は、これ …
-
【ニュース映像3つまとめて】鳥海選手を招いたスペシャルオープンキャンパス
8月19日に開催した長崎医療技術専門学校のスペシャルオープンキャンパスにはたくさんのメディアが来校。今回はそのニュース映像をブログでも紹介いたします。 長崎文化放送 長崎放送 テレビ長崎 来られた方は振り返り、来られなかった方は映像で雰囲気を味わって下さい。 なお、ニュース映像は一定期間が過ぎると視聴できない場合があり …
-
新任の先生のご紹介「理学療法学科」森 健次郎 先生
昨年10月に入職した理学療法学科の先生を紹介いたします。森 健次郎先生です。 森 健次郎 先生 【学歴】長崎医療技術専門学校 理学療法学科 卒業 / 吉備国際大学大学院 保健科学研究科 理学療法学専攻修士課程 修了【職歴】長崎北病院 / 長崎リハビリテーション学院【担当科目】物理療法学Ⅰ / 理学療法概論【受験生・学生 …
-
新任の先生のご紹介「作業療法学科」相川みどり 先生
本校に今年4月から入職した作業療法学科の先生の紹介をいたします。相川みどり先生です。 相川 みどり 先生 【学歴】長崎医療技術専門学校 作業療法学科卒業【職歴】医療法人 外海弘仁会 日浦病院 / 社会福祉法人 日浦会 エスポアール外海【担当科目】調整中【受験生・学生へのコメント】新任教員の相川です。作業療法士になって疾 …
-
日吉でPO交流イベント開催
5月26日(金)、1年生のPT科OT科で日吉自然の家にて合同交流会を実施しました。 このイベントは集団活動を通して社会性・協調性を養いつつ1年生のPT,OT学科の学生間、および教員との交流を図ることを目的としています。 近年、コロナ禍では中止されていましたが、今年度は日帰りプランで実施しました。 学生からも『カレー作り …
-
新1年生へ生活安全指導「SNS投稿に気をつけて」
本校は19日、長崎警察署生活安全課から講師を招き生活安全指導を実施した。新1年生を対象としたこの取り組みは、学生が生活トラブルに巻き込まれることがないようにと毎年5月に行われる本校恒例行事となっている。 約80名の学生の前に立った河渕成史(こうぶち・あきふみ)巡査長は「新生活に慣れて心に余裕ができ始めると、生活トラブル …
-
大浦中学校で職業理解「私もなりたい!」
本校は3月22日、リハビリテーションという職種を早いうちに体験することで、理解を深めてもらおうと長崎市立大浦中学校で職業体験を伴った出張授業を実施した。 授業を受けたのは中学1年生の30人で、同校のキャリア教育の時間を使って行われた。 一時的に身体の柔軟性を増すことができる「セルフストレッチ」を体験した生徒からは、「ほ …
-
学内イベント 医技専さるく博!
4月22日ここ数年、中止や規模を縮小して開催した医技専さるく博でしたが、今年は長崎市内に23班が繰り出して、ほぼ以前同様に楽しい時間を過ごすことができました。 もともと新入生が上級生と交流を深めるためのイベントとして設定していますが、1年生からは「先輩もみんな優しくて話しやすかったです!」「分からないところがあったら頼 …
-
臨床実習指導者会議と指導者研修会
5月からの3年生の長期実習に向けて、各実習施設の指導者の先生方に、医技専の実習への考え方や指導方法等の説明を行う臨床実習指導者会議を4月8日(土)にオンライン開催しました。以前は対面で行っていましたが、このコロナ禍になってからオンラインで実施させてもらっています。 会議にはPT40施設、OT41施設の先生方にご参加いた …