NEWS

-
先輩後輩の絆は、最高だ~!
先日のホームルームの時間は、1年生と2年生の合同勉強会をしました。 内容は、2年生が1年生に解剖学や生理学などの勉強の仕方や試験対策などについて話して、1年生の不安を少しでも解消してあげるという楽しい時間です。 2年生は、各班で事前に準備をしていたのか、先輩らしく色んなことを教えていました(≧∇≦) 2年生 …
-
5月のオープンキャンパス!
5月19日、令和になって初めてのオープンキャンパスを開催!! 今回は、体験授業という事で、ホームルームからスタート。 理学療法士・作業療法士について、医技専の特徴、気になる学費などを説明。 1時限目は理学療法学科の『評価学実習』 理学療法学科2年生が評価の基本「腱反射」を解りやすく教えてくれました。 膝 …
-
一年生合同合宿!!
月9・10日にPT・OTの1年生は日吉青年自然の家に合宿に行ってきました。 普段の授業では体験できないような野外活動が多く、 沢山の自然に触れあって心も身体もリフレッシュ!! 屋外炊飯では各班ごとにオリジナルの隠し味を仕込んだカレー作りに挑戦☆ ・・・・隠し味、何入れても美味しいとは限ら …
-
アダプトプログラムへGO!! ザ・OT2年生
5月13日(月) 爽やかに風薫る午後に アダプトプログラムで風頭公園の清掃活動を行ってきました。 想定していたよりゴミは少なかったのですが、たばこの吸い殻や包み紙、ペットボトルを拾って帰りました。 皆さん、ごみは個人の責任の下、お持ち帰りください、ませませ。 じっとりと汗をかき、春の強めの紫外線をしっかりと浴びましが、 …
-
10連休明けの授業風景(OT科2年生)
皆さ~ん、R J T ! R 令和の J 時代 T 到来 ! シ・マ・シ・タ・ネ。 10連休が明け、7日から通常の授業が再開しました。 OT科2年生の授業風景の1コマです。(何してるんだろう・・・) 「高次脳機能障害治療学」の科目で、『コース立方体テスト』の実技演習を行っています。 実際の臨床場面(病院や施設での作業 …