NEWS

-
今年も医技専さるく開催‼
医技専の恒例行事、『医技専さるく2019』今年も開催しました。 4月20日、長崎港にあるドラゴンプロムナード発着地点として長崎市街地の名所、旧跡を写真を頼りに巡り、チェックポイントの写真を撮ってポイントを集めるゲームです。 新入生歓迎の意味も込め、1~3年生をMIXした20チームでさるき廻りました。長崎港から大浦方面、 …
-
臨床実習で活かしたい! コミュニケーション術
3年生は来月から始まる臨床実習に向けて、コーチコミュニケーショントレーナー山田美津子先生をお迎えして 『自分と向き合い、周囲を大切にするコミュニケーション』と題して特別講義を行いました。 臨床実習でも大切な、コミュニケーションについて再確認できた講義でした。
-
快適生活のために‼ 1年生の生活安全講話
医技専での生活を含め、これからの生活に活かすため長崎市や県警の方に来校いただきお話を伺いました。 長崎市自治振興課の方から長崎市の自治会活動、長崎市廃棄物対策課の方からはごみの分別、長崎警察署生活安全課の方からは防犯・薬物についての講話をいただきました。 ごみの分別、分別表を参考にとてもわかりやすく教えていただきました …
-
医技専の強み ~その①~
医技専恒例の実習前イベント「2・3年合同勉強会」がありました。 これは、長期実習にいく3年生が2年生に今までの経験や知識などを、教員の教え方とは違った角度で教えてくれるので、知識の吸収量やその後もモチベーションが見違えるように変化します。 また、教える立場の三年生も知識を表出することによって、新たな知識が増えたようです …
-
臨床実習教育者会議を開催
4/13(土)臨床実習でお世話になる先生方にお越しいただき、研修会と会議を開催しました。 午前の研修会では慶応義塾大学病院リハビリテーション科の小林 賢先生(PT)をお招きし、ご講演いただきました。 グループワークは活発な意見が飛び交い、大変有意義な研修会になったのではと思います。 午後の会議では本校の実習指導要綱等に …