お知らせ

-
宣誓式(歯科衛生学科)
歯科衛生学科の2年生は1月12日(火)からスタートする臨地実習に向け、一人一人目標や決意を宣誓する宣誓式が行なわれました。 初めての長期実習、緊張や不安でいっぱいのようでしたが、校長先生や副校長先生からの励ましの言葉をいただき、気持ちも新たに旅立ちました。 1年生も式に参加していましたが、実習に出ることの重みと責任を感 …
-
オープンキャンパスの予定を追加しました!
ひとりでも多くの方に本校の魅力が伝わるように、オープンキャンパスの予定を追加しました。 気軽に参加してもらうことをコンセプトにしています。内容は学校案内や簡単な体験型イベント、進路相談、スポーツリハビリの講義など、楽しいイベントを準備しております。是非、友達を誘って参加してみませんか。 日時:①平成28年1月30(土) …
-
国家試験願書書き(理学療法学科・作業療法学科3年)
12月9日(木)に第51回理学療法士・作業療法士国家試験受験のための願書書きを3年生全員で行いました。 記入漏れ、誤字脱字がないように、一言一句、丁寧に注意深く記入していました。いよいよ国家試験も近くなってきたなという雰囲気でした。 さあ、ここからはよりいっそう気合を入れて頑張りましょう!
-
障害体験発表会(理学・作業療法学科1年)
12月8日(水)に11月に実施した障害体験の発表会を行いました。 障害体験では実際に障害を設定し浜の町周辺を移動しました。 悪天候で移動は大変でしたが、逆に雨の日の障害者の気持ちが分かる良い機会になったと思います。 発表会では、体験を通して感じたことを模造紙にまとめ、皆の前で発表してもらいましたが、どの班も工夫を凝らし …
-
佐古小学校ブラッシング指導実習
11月16日(月)佐古小学校3年生・4年生向けに歯科衛生学科1・2年生がブラッシング指導を実施しました。奥から2番目3番目の歯が萌え変わる時期です・萌えたての永久歯がむし歯にならないためにも、毎日の歯磨きが大切になってきます。まだ保護者の方の仕上げ磨きも必要な時期です。継続は力なり。定期的に歯科健診にはいきましょう …